もくじにもどる

enaワシントンDC

校長の「つぶやき」

 

 

2012年11月06日(火)

ううぅ。

また遅れてしまった。ごめんなさい。

月末からハリケーンの洗礼をあびてしまった。

停電の多いDC。夏は特に。冬もだけど。

でもNYほどではありませんでした。

休校もしなかったし。

校舎を移転して、雨漏りの心配が無くなったのは幸い。

教育講演会が終わって、保護者面談が終わって、やっと一息!

と思ったら、帰国枠受験期。11月だもの!

受験生は最終段階。必死にやっているかな?

若いんだから、2,3日寝なくても大丈夫だろ?食っていさえすれば。

それくらい、必死にやってみろよ。今までやっていなかったんだから。

それができないんじゃ、上位難関校受験なんて、やめておけよ。

必死にやった連中しか、合格していないし、進学していないし。

よしんば合格して進学しても、仲間はずれだよ。

必死になったヤツと、ならなかったヤツは、色が違うんだよ。

類は友を呼ぶ。そういうこと。

さて、もうひと仕事!

俺もがんばるわ。

おまえたちも、もうひとがんばり!

 

もくじにもどる

 

 

 

 

 

2012年10月05日(金)

す、すみません。

言い訳しても仕方が無いけど。。。

夏前。突然、校舎移転が決まりました。

物件捜して、授業して。ドタバタ。

そして夏期講習。怒濤のダブルヘッダー。昼間は講習で、夜は通常授業。

移転もスムーズにはいかず、引っ越しの当日に鍵がもらえていなかったという最悪の事態。

仁井田先生と引っ越し屋。大型トラック運転しましたわ。

電話は通じないし、ネットは不通だし。まったく。。。

でも、なんとか、軌道に乗りました。

応援してくれた皆様、ありがとうございました。

DC校舎、これで3世代目。

さすがに3つの校舎を知っている生徒は。。。いないか?あ、いた、か。

校舎は変わったけど、中身は変わらないからね。

いつでも来てください。

私たちは、いつもここにいますから。

もくじにもどる

 

 

 

 

 

2012年05月04日(金)

教え子たちから近況報告。

「楽しい!」「おもったより不真面目な学生が多い」「好きな勉強だけできるって、すてき」などなど。。。

いいじゃない。いいじゃない。

もう自分の足で歩けるんでしょ。歩けばいいじゃない。

昔の教え子から結婚の報告。あら、そんな歳だったっけ?こっちも歳食うわけだ。

二人目の子どもが出来ました!なんて連絡もらうと、孫の気分?!

世界に羽ばたいていく教え子たちがいます。

がんばれ。

ここでの記憶なんかなくなっていいさ。

おまえたちの血肉になっていれば、それでいい。

さて、夏まえ。

春期講習が終わったと思えば、あとひとつきで現地校も終了。そしてenaは夏期講習。

また、がんばりますぜ。

もくじにもどる

 

 

 

 

 

2012年04月05日(木)

現在、春期講習中。はい。超・・・超多忙です。でも、こんなの書いています。(笑

ここのところ、自習しにくる生徒が増えました。塾屋としては、非常にうれしい。

質問にくる生徒がいます。受験屋としては、非常にうれしい。

小4生でも、必死に食いついてくる。がんばっている。

高校生が、授業はうけないけど、自習にくる。

塾って、そんな場でありたい。いつまでも。

今日も朝から授業して、ボロボロなんですが、子供たちの「次、これ、教えて!まるつけて!」の

声で、生き返ります。

また、明日も頑張ろうね。

もくじにもどる

 

 

 

 

 

2012年03月11日(日)

1年ですね。あの映像の衝撃。今でも手がふるえます。

いまだに行方不明の方。笑えるようにはなったけど、幸せと感じることは無くなったとおっしゃる方。

黙祷しました。

でも、下を向いてばかりはいられませんよね。

特に、海外にいる私たちがいつまでも喪に服していても、意味がない。

私たちは、日本の未来を作っていく子供たちと接している。

卒業生から、大学合格の連絡をもらいました。

1浪の末、東大受かりました!

高2のグタグタの成績からは考えられなかったけど、現役で東大に受かった卒業生。

内部進学でも難しい医学部に進学できた卒業生。

お父さんの背中を見て、憧れ、自分のできることを考え、国立大医学部を目指し、みごと合格した卒業生。

みんな、みんな、私の宝物。

私の自慢は、生徒たち。

彼らに続くのは、君、だね。

さ、やりましょうか。はじめましょうか。

もくじにもどる

 

 

 

 

 

2012年02月01日(水)

ああ、またサボってしまった。

いけないですね。時間の使い方が良くない。

君たちこそ、忙しいのにね。

いつの間にか年が明け、受験生たちが出陣し、そして結果を出してくれています。

今年の受験生たちも、頑張っている。

続く小5生や中2生が、これまた良い。がんばっている生徒が多い。

小5生の中には、土曜日に自習・質問にきている生徒もいる。

中2生の中には任意受験の模試であっても積極的に受ける生徒もいる。

さて、新学期。次は君たちの番だよ。

「ゆとり教育」から揺れ戻し。

日本の学校教育は再び「競争」に。

学問に王道なし。

受験と名がつくものであれば、比較されるだけのこと。

みんなで一緒に仲良しこよし。そんなことはあり得ない。

将来何になるにせよ、勉強は大事。

「東大なんて!」と、東大に受かってから言って欲しい。

偏差値30で「目指せ東大!」ということに対して、2つの返答があります。

頑張っている生徒には「努力しかないからね!」と。

努力もせずに口走っているだけの生徒には「ふーん」と。

もがき苦しんでいる生徒には優しい、enaでありたい。

そんなことを考えています。

もくじにもどる

 

 

 

 

 

2011年11月01日(火)

生徒によく言うのですが「変わりたいなら、変えなければならない」と。

成績を上げたい。

塾に来るのであれば、皆、そう思っているはずです。

ところが、これまでのやり方でないと勉強できないという子供たち・ご家庭があります。

もし、これまでの成績が右肩上がりなら塾に来る必要はないし、

塾に通い始めたとしても、これまでのやり方を変える必要はないでしょう。

でも、成績は向上していない。だからなんとかしたい。

そう思って塾に来たのに、いままでの方法を変えられない。

これは、大問題なのです。

お父さん・お母さんに「塾の言うとおりに、3ケ月やってみてください」とお話しします。

そこで何が見えるのか。この塾は我が家にとって使えるものか。それとも使えないものか。

一番良い勉強方法は、成績が上がった勉強方法です。それが基準。

じゃあ、やってみましょうよ。

何をどのくらいやったら良いのか。

どうしたら変わるか。

変えてみて、成績が変わることが実感できれば、勉強はゲームになります。

塾は、enaは、その起爆剤になりたいだけです。

塾の、enaの使い方は、正しくは、そういうことなのです。

主人公は、何時の時代も君たち、だから。

もくじにもどる

 

 

 

 

 

2011年10月06日(木)

本当はブログ専用のサイトでちゃあんとすれば良いですけどね。

もっと見やすいだろうし、おもしろいだろうし、写真のっけたりしてね。

ただ、その時間、作るのが難しいんですわ。

昔、掲示板もやったりして、卒業生とつながりをもてたりして、楽しかったんだけど

荒らしがはじまったりして、管理が大変になってしまった。

ツイッターとかもやれば、おもしろいこともあるんだろうけどね。

もう少し、時間が作れないかなあ。

金と時間は作るもの。子供たちに言っているくせに、自分が出来ていないとはケシカランです。

ご免なさい。m(_ _)m

秋です。面談シーズン。進路相談も、帰国前の相談も、どのご家庭も大変です。

少しでもお役に立ちたい。ただただ、それだけ。何かお手伝いできれば。ただただ、それだけ。

情報は個人の受け止め方で、各ご家庭によって、有益になったり無益になったりする。

やっぱり個人面談でお話しすることが、一番なんですね。

かといって、保護者会や説明会を無くすわけにはいきませんが。。。

今年も残り3ケ月。受験生、がんばろうぜ!中2生、小5生、次はお前たちだぞ!エンジンかけるぞ!

もくじにもどる

 

 

 

 

 

2011年09月02日(金)

いやあ、忙しかった。基本的に「忙しい」って言葉を口にするのって、嫌いなんですけどね。

みんな、忙しいじゃん。君たちも、お父さんも、お母さんも。

だから「忙しい」という言葉を言い訳に使ったり、日頃から頻繁に使うと「はぁ?」と思っちゃう。

でも、でも、でも。

それでもここ数ヶ月は目が回った。

まあ、数年間、仕事の女房役であった池澤先生が寿退社しちゃったから、ね。

寿退社なので、そりゃあ気持ちよく送り出してあげたかったわけで。

でもって、新任の仁井田先生はパワーありまくり!期待してくださいねってかんじ。

これまで以上の校舎にしていくぞっと思ったわけです。

そのまえに、真ん中の教室の雨漏り、なんとかしなきゃ。。。(苦笑

    <もくじにもどる